アート&クラフトフェア(6/28・29・30)

今年も全国各地からクラフト作家が大集合! 開催日 2024/6/28(金)・29(土)・30(日) 会場 お祭り広場・ドーム劇場 備考

夜空を照らす月には、様々な『ふしぎ』が隠れています。 月はどうやってうまれたのか。 どうして見える形が変わるのか。 大きなスクリーンに映し出される 本格的な映像で月の神秘に迫ります! 日程:6月1日(土)~7月7日(日) […]

伝統工芸品コーナー

(1)イタヤ細工

[主な製造地 仙北市角館町・秋田市]

(2)あけびづる細工

[主な製造地 横手・仙北郡美郷町]

(3)中山人形

[主な製造地 横手市]

(4)八橋人形

[主な製造地 秋田市(現在は作られていない)]

(5)川連こけし

[主な製造地 湯沢市川連町]

(6)各地のこけし(伝統こけし十一系統)

[主な製造地 東北各地]

(7)木地玩具

[主な製造地 各地]

(8)湯沢凧

[主な製造地 湯沢市]

(9)本荘ごてんまり

[主な製造地 湯沢市]

(10)秋田銀線細工

[主な製造地 秋田市他]

(11)楢岡焼

[主な製造地 大仙市南外]

(12)白岩焼

[主な製造地 仙北角館町]

(13)秋田八丈

[主な製造地 北秋田市]

(14)天鷺ぜんまい織り

[主な製造地 由利本荘市岩城]

(15)浅舞染

[主な製造地 横手市平鹿町]

(16)浅舞絞

[主な製造地 横手市平鹿町]

(17)能代春慶塗

[主な製造地 能代市(現在作られていない)]

(18)本荘塗

[主な製造地 由利本荘市(現在つくられていない)]

(19)生駒塗

[主な製造地 秋田市]

(20)川連漆器(昭和51年国指定伝統的工芸品)

[主な製造地 湯沢市川連町]

(21)大館曲げわっぱ(昭和55年国指定伝統工芸品)

[主な製造地 大館市]

(22)樺細工(昭和51年国指定伝統的工芸品)

[主な製造地 仙北市角館町]

(23)秋田杉桶樽

[主な製造地 大館市、能代市他]

(24)五城目打刃物

[主な製造地 南秋田郡五城目町]

(25)五城目箪笥

[主な製造地 南秋田郡五城目町]

(26)建具・組子細工

[主な製造地 由利本荘市、横手市雄物川町他]

(27)秋田蕗摺

[主な製造地 秋田市]

(28)曲木家具

[主な製造地 湯沢市]

営業時間・料金

イベント

館内ガイド

アクセス

お知らせ

あそぶ

手づくり体験

お買い物

食べる

鑑賞する

団体利用

催事出店

貸会場

各種申込書

お問い合わせ