アート&クラフトフェア(6/28・29・30)

今年も全国各地からクラフト作家が大集合! 開催日 2024/6/28(金)・29(土)・30(日) 会場 お祭り広場・ドーム劇場 備考

夜空を照らす月には、様々な『ふしぎ』が隠れています。 月はどうやってうまれたのか。 どうして見える形が変わるのか。 大きなスクリーンに映し出される 本格的な映像で月の神秘に迫ります! 日程:6月1日(土)~7月7日(日) […]

仁右衛門塗りについて

川連漆器の歴史

今から800年前、農民の内職としてぶつの漆塗りから始まりました。産業の基盤が作られたのは、約400年前といわれ、日用雑器としてお椀作りが始まったことが記録に残っています。この流れで、今も生産の6割が椀類ですが、小物から大物、丸物から角物まで何でも作れる器用な産地として名高いのです。

仁右衛門塗りとは…

気軽に使用でき、キズの付きにくい漆塗りをめざして、全国の漆器の技術を習得し研究を重ねて、生み出された技術です。それまでの石目塗りは同一色の無地塗りだけで地味なものでしたが、本乾漆を使った石目塗りに着目し、研ぎ出し蒔絵の技術を応用し、石目塗りの下に模様を描きそれを石目塗りの地色の中に研ぎ出す独特の技法を創り出しました。

特徴

漆で模様を描き、それに本乾漆粉を蒔きつけ乾燥後粉止めを施し、砥石で平面に研ぎ出し、それを磨いて艶を出します。そのため、一般の塗りよりも手間を要しますが、立体感があり、傷つきにくく使い込むほどに、艶が出てくるのが特徴です。また、和室はもちろん、洋間のジュウタンの上にもマッチする色合いと質感もあります。

乾漆粉の見本

手前にあるのが乾漆(漆をガラスに塗り、乾いてからガラスからはがした物)、奥にあるのがそれを粉にした乾漆粉です。

丸テーブル(フクロウ)

ダイニングテーブルの場合は(足の高さが65cm~75cm)10%割増価格になります。

中:Φ105×H33cm 550,000円
小:Φ90×H31.5cm 370,000円

小判型テーブル

柄は、カサブランカ(写真中央)、ブドウ(写真右下)、牡丹があります。

大:90×150×H33cm  650,000円
中:90×120×H33cm  600,000円
小:75×105×H33cm  480,000円

額(ブドウ)

絵の部分が、色紙サイズです。他に「フクロウ」あります。

価格:50,000円(額を含む価格です)

丸盆(寄書き)

大:Φ45x1.8cm 120,000円
小:Φ39x1.8cm 100,000円

丸盆(牡丹)

大:Φ45x1.8cm 120,000円
小:Φ39x1.8cm 100,000円

丸盆(ぶどう園)

大:Φ45x1.8cm 120,000円
小:Φ39x1.8cm 100,000円

丸盆(ふくろう園)

大:Φ45x1.8cm 120,000円
小:Φ39x1.8cm 100,000円

川連漆器 躑躅の森(つつじのもり)

  • 電話:0182-33-8848
  • 代表者:躑躅森 健 (湯沢市)
  • 製作品:テーブル・飾棚・衝立・椀類・膳類・銘々皿・茶托 他

営業時間・料金

イベント

館内ガイド

アクセス

お知らせ

あそぶ

手づくり体験

お買い物

食べる

鑑賞する

団体利用

催事出店

貸会場

各種申込書

お問い合わせ